Bスクールとは「Business school」の略で、ビジネスを学ぶためのオンラインスクールです。
無料のライブ配信研究会とは違い、ライブ配信だけでなく、ビジネス設計から集客までのプロセスを学べるのがこのBスクールの特徴です。
Bスクールで学べること
収益化のステップは複雑化している。
現代のマーケティングは、昔よりも商品やサービスの飽和が進み、顧客の購買行動が複雑化しています。
さらにネットで情報が簡単に手に入るため、顧客の情報リテラシーが上がり、商品やサービスを作って広告を打つだけでは売れません。
Bスクールでは、顧客が商品を購入するためのプロセスに沿って設計します。
①コンセプト設計
↓
②認知力UP
↓
③ファン作り
↓
④商品のクロージング方法
↓
⑤収益化の実現
↓
⑥顧客が顧客を呼び込む拡散戦略
上記の内容は全てBスクールで教えている概要になります。
Bスクールの特徴

■ 毎週のグループディスカッション
■ 赤城夫婦とメンバーからのケーススタディが学べる
■ 自分が持っているビジネス設計を公開し、フィードバックがもらえる
→0からビジネスを作っていく上で最も必要なサンプルが学べます! 赤城夫婦からの最新のライブ配信情報やマーケティング情報はもちろん、参加メンバーの実際の体験を元にした事例を共有できる環境がBスクールにはあります。
Bスクール主宰:赤城良典のメッセージ

時代は変わり、ビジネスはもっと自由になりました。 Bスクールは時代に合ったビジネスの発信をしているため、時代に合わせて変化できるメンバーが集まっています。
コロナ時代になり、既存のマーケティング戦略が通用しなくなっている昨今では、どう変化していけば良いのか答えが見つからないビジネスパーソンも多いと思います。
そんな方には、まず変化出来る環境を手に入れて欲しいと思います。
コロナの影響でこれからどんどん衰退していく経済の中で、今必要なのは変化出来る仲間と一緒に乗り越えて行くことが大切です。
あなたの決断をお待ちしています。